top of page
  • 執筆者の写真Haruka

EP-238 YUYUさんとのんびりGAME TALK🎮Chill & Game Talk With YUYU


はい!みなさんこんにちはー!お元気でしょうかー?はーいヽ( ̄▽ ̄)ノこんにちはー!

H)あ、こんにちはー!ということで、今日はかわいいTシャツを着ているYUYUさんにお越しいただきました!ありがとうございますー!お久しぶりですー!H)お久しぶりですー!お元気でしたか?Y)元気でしたよ!はるかさんも元気でしたか?はいはい、私はもうなんか忙しいですけど、まぁ、すこぶる元気ですね!やることがあるとね(いいですよね)!

H)そうそうそう!なんかちょっと色被ってますね、今気づいた!Y)被ってますね、青チームだし眼鏡だし。確かに(笑)兄弟みたいな。H)確かに!イェーイ!恥ずかしい!やったことないこんなこと!


ということで、今日は私最近忙しくてゲームができてないんですよ、全然。いいことじゃないですか!H)いいことかな?いいことなんですかね?そう、でも、ゲームしたい欲がちょっと溜まっているのと、あとなんか最近結構面白いゲームとかもね、いろいろ発売してるみたいなんで、ちょっとYUYUさんにちょっとそのゲームのお話ししたいなと思って。ちなみに今ちょっとこうこれ気になってるんだよねっていうゲームあります?いや、いっぱいあって、本当に。まだBaldur's Gate3をまずまだプレイしたことがない。あー、こないだ言ってたね。そうそうそう。Baldur's Gateっていうのがなんかどうやらすごいなんか流行ってたのかな?で、あとYUYUさんが言ってたPalworldもちょっと気になるし、あとPERSONAシリーズ。PERSONA3 Reloadが発売されて、あの3リメイクみたいなやつですよね。が気になるのとっていう感じ...いっぱいあるんですけど。Y)結構ありますね。そうそう、いろいろありますね。なんか、買ってプレイしてないっていうゲームも結構あって。例えば、Stray、猫ちゃんのゲーム。Y)あー、はいはい!逃げるやつ?そうそうそう、Strayっていう猫ちゃんゲームと、あとなんかDIVE...DAVE IN DIVE?違う。DAVE IN DIVEみたいな名前の太ってるおじさんがダイバーなんですよ。それでダイブして、海を探検して、魚を取って、夜はお寿司屋さんをやるっていうゲームがあるんですよ。DAVE THE DIVERだ!DAVE THE DIVER!Y)はいはいはいはい、めちゃくちゃ面白そう!しかもデザインもめちゃめちゃかわいくて、太ったおじさんがビール持ってイェイ!みたいな感じのパッケージで、それ買ったんですけどプレイしてないっていう感じで。買ってプレイできないって相当忙しいですね。でも、なんかセールがあるじゃないですか。Steamセールみたいな、スプリングセール、クリスマスセールみたいなのがあって、そこで結構買ったりするんですよ、私。で、買い溜めて、そのまんまプレイしてないみたいなものがいくつかあるっていう感じ。あ、そうなんですね。いや、なんか偉いなと思って。僕買ったら、まずゲームがもう第一優先で、仕事を抑えたりしますから。ガチゲーマーだ!そんななんか、いっぱいはやってないんですけど。


でもYUYUさんはどのコンソールでいつもプレイするんですか?僕はパソコンか最近はプレイステーション5。H)見えてますね、そこに。素晴らしい。そう、あのー、僕発売当日に買ったんですよ、PS5。H)えー!珍しい!メキシコでは結構余ってて。H)えー!日本じゃもう戦争でしたよ。PS5戦争。Y)ですよね。そうなんですよ。やっぱアメリカから近いっていうのもあって、結構(人気が)Xboxとプレイステーション半々だったりするんですよ。面白いそういうことがあるんだ。Y)そうなんですよ。EA Gamesのお膝元ですから。H)確かに。EAね、でかい会社です。そっか、それは日本と全然違う。日本はね、やっぱプレステとSwitchの二大巨頭がいるんでね。Y)そうですよね。だから当日買えて。当日買えてっていうか、予約ができて、で、買ったんですよ。で、買ったんですけど、リビングに置いてあって、で、あのー、アプリケーションでアニメのアプリケーションがあるんですね、アニメが見れるアプリケーション。それを見るだけのためにPS使ってて。H)あれ?パソコンでゲームしてたので。H)まあまあまあまあ。なるほど。もったいないなと思って。H)確かに。で、余ってたモニターとPSを繋げて。H)やり始めた?そう、置いとけばパッてゲームできますから。H)確かに!プレステ、結構立ち上げるのめんどくさいみたいな。スイッチをビッて押して、待つのがめんどくさかったりする。Y)あー、ま、確かに。私はSwitchで結構やるので、Switchだともうすぐ始められる。Y)確かに、携帯ゲーム機ですもんね、一応ね。括りとしてはね。でも、PS5で一番最初にプレイしたやつ何ですか?えーっと、Demon's Soulsって...。H)あー、聞いたことある!それがやりたいがために買ったんですよ。H)おー、そうなんだ。Demon's Soulsって主人公がダークファンタジーな世界をH)ちょっと調べよう。ダークファンタジーな世界をいろいろ行ってね、ボスを倒したりするゲームなんですけど、最初に発売されたのがPS3で。H)確かに、今見てます。3ですね、パッケージ。そう、僕大学生ど真ん中のときに買ったんですよ。H)なるほど。大学時代って寝なくても全然大丈夫じゃないですか。H)確かに(笑)だからゲームやって、朝起きて、もう2時間ぐらいしか寝ないで学校行ってとか。じゃ、もうハマりにハマった思い出のゲームなんだ。Y)そうなんですよ。思い出プラスで、友達誘って、そのキャラクターが死んでしまったら、交代で...。H)あー、やるみたいな。楽しそう!Y)楽しくて!そうそうそう!それがPS5で(できる)っていうので買ったんですよ。それはなんかリメイクなんですか?Y)リメイクで。じゃ、最高ですね。懐かしいなぁなんて思いながら。パンデミックど真ん中でしたね、そういえばね。確かに、そう、プレステが発売されたとき、本当パンデミックど真ん中だった。だから買えなかったんですよ。みんな買うから、暇で。一番いい暇つぶしはゲームっすもんね。そう。だからSwitchも買えなくて、日本で、その時。みんな“あつもり”、『あつまれ どうぶつの森』をやりたい。Switchがない。じゃ、買うみたいなことで、Switchも売り切れてたんですよ。パンデミック中。そうそうそう。すごいことになってたね。確かに、日本でそれがニュースになると、さらに買いたい人が増えるから。それで、なんか転売とかもね、そのとき問題になったり。10万とかで、めっちゃ高い値段で売ってたりとかしてましたね。懐かしいですね。そっかそっか、Demon's Souls、へー。


でも他になんかPS5でおすすめゲームとかあります?考えたんですけど、僕今ゲーム2種類しかやってなくて。そのもうmiHoYoゲームしかやってないので。それしかおすすめできないんですよ!で、原神と去年新しいゲームが出まして。H)はい。ちなみにもうプレイされました?Star Railだっけ?Y)あ、そうですそうですそうです。いや、もう私はもうもうmiHoYoさん...人みたい(笑)miHoYoさんの作品はもうプレイはできない。Y)あー、そうですよね。理由はハマりすぎて止められなくなる。Y)そっか(笑)一応今回なんかおすすめのゲームどうしようかなって思って。それしかおすすめできなくて、(他のゲームを)知らなすぎて。いやいや、やっぱハマってるんだ。いや、でも原神はずっとやってるのはもう知ってて、YUYUさん。私も前やってたんですよ。2年間ぐらいやってて。Y)ですよね。前回のポッドキャストのときね(話しましたね)。H)そうそうそうそう。でも、もう今の原神もう無理!もう私が今ログインしたら、もう世界全然違うと思う。あーもう全然違うと思います。H)ね。今エリアいくつあるんですか?エリアは、そうですね...。国だけでもう5つですね。無理ー!だって私がやってるときは3つ、3つだね。日本のあの雷のところ。たぶん、たぶん、スペース、大きさで言うと、たぶん4倍とか5倍はあるかもしれないですね。H)えぐいえぐい!クエストをやるだけで1日潰れるわ。Y)あ、そうですね。そうそうそう、そうなんですよ。ただなんか、今日は、そのね、ポッドキャストを聞いてくださる人に、なんかおすすめするっていうのって、どんな感じなのかなっていうのを聞いてもらえたらいいなと思って。ちょっとだけ準備させてもらいました。H)あ、うれしい!そうなんですよ。ただ、なんかあんまりね、布教はしたくないので。miHoYo布教?あんまり、こう、なんか、あのね、自分の好きなものを他人に押し付けるのは良くないので。H)あー、そうですね。だからどんなゲームなのかなっていうのを紹介したいんですけども。あ、ありがとうございます。よろしくお願いします。いいですかこんな感じで?H)あ、全然いいです。


イメージとしては、イケメン、美女たちのポケモンみたいな感じです。H)あー、はいはいはい。あのターン制のバトルのRPGゲームですね。H)あ、Star Railの方?そうなんだ!Y)そうなんですよ。ただそこにちょっとFINAL FANTASY要素が入ってる。H)ほー!と言うと?ちなみにFINAL FANTASYってプレイされたことあります?VIIのオリジナルしかプレイしたことないですね。Y)あ、わかりました。つまるところ、役割が決まってるんですよ。攻撃する人、サポートする人、守る人みたいなを4人編成で決めて、で、あとはポケモンみたいにターンで戦う。いいですね!ターン私好きなんですよ、考える時間があるから。

Y)そう。思ったんですよ。なんか前回話聞いたときに、ストラテジー系のゲームが好きって聞いて、たぶん、なんか今この敵だからこのキャラを合わせて、こういうふうに組み合わせて、その中でも、なんか普通の攻撃とスペシャルな攻撃とめっちゃスペシャルな攻撃があって、何回やるかっていうのを考えながら戦う感じですかね。H)そうそうそう!なんか原神の場合ってなんかリアルタイムでわーって、なんか炎水氷みたいなやるじゃないですか。

コンビネーションで、わーって。あれすると、私慌てちゃってパニックになるんですよ、一人で。Y)そうですよね。間に合わないみたいな。なんか結構ゲームスキルが問われるアクションゲームですよね。H)そう!そう!私はターン制の方が、確かに向いてる。Y)そうなんですよ。と思いまして。で、あの簡単なストーリーは、なんて言うんですかね?STAR WARSみたいな。H)ほう?STAR WARSなんだけど、もうちょっと宗教と哲学が強い感じのSTAR WARSみたいな感じなんですよ。へー!どんな感じ...私STAR WARSは、恥ずかしながら全然見てないから。でも、なんとなくいろんな星があって、アドベンチャーしてみたいな。今の世界みたいに、地球1個しかありませんではなく、いろんな星に行けるみたい。

H)そういう感じなんだ!へー!ギャラクシー系なんですよ。そうなんだ!なんかちょっとじゃ、ワープみたいな感じで違う星みたいな。で、一応主人公の人たちは銀河鉄...スターレールなので、鉄道に乗ってるんですよ。あ!確かに!鉄道に乗っていろんな星に行って。

H)確かに、名前のこと忘れてた!そうですよね、Star Railですもんね。へー!面白い!銀河鉄道999みたいな。Y)銀河鉄道なんです。あ、そそそそそ!そんなイメージです。H)え、素敵!で、もうちょっとSF強めみたいな。あー、原神が結構ファンタジー強めでしたもんね。Y)そうなんですよ。なんか僕のイメージって原神ってディズニーっぽいんですよね。H)あー、そうね!なんとなくわかります?H)わかりますわかります。っぽいぽいぽい。ファンタジーっぽい。メルヘンな感じ。Y)あー、そうなんですよ。もうちょっとSTAR WARS寄りみたいな感じですね。でもYUYUさんは(原神とStar Rail)どっちにハマってます?どっちもプレイして。YUYUさん的に。どっちもプレイして、どっちもハマってるけど、今はStar Railのほうが面白いかな。Y)そうなんだ。っていうのも、そのストーリーが哲学とか宗教が結構入ってるんですよ。なんでかっていうと宇宙の歴史がまずベースにあるんですよね。H)へー!どうやって宇宙が生まれたのかって。それもその世界の中の学者さんたちがいろんな説を唱えていて。H)え!勉強になりそう!でも、やっぱ、そのー、リアルな本当にどうやって宇宙が生まれたかではなく、その世界観の中でどう生まれたかっていうので。大事になるのが、その星の神様がいるわけなんですよ。で、星の神様はそれぞれ、なんて言うんですかね、目標があるから、神様として生まれてくるんですよ。H)うんうんうんうん。なんか例えば、壊滅、すべてを壊そうっていう神様もいれば、調和、なんかみんなで力を合わせようっていう神様もいれば、知恵とか虚無とか何もないとか、いろんな神様がいろんな星を作り、いろんな宇宙を作り、で、その神徒たちがその星で暮らしていて、そこで戦争が起こるわけなんです。H)へー!なんか面白そう。ストーリー重要ですからね。本当に。こういうゲームでもね。MMOとかそういう系でもね。そうなんですよ。一つの難しめのアニメを自分がプレイしながら見ていくような。H)なるほど、なるほど。ふぇ〜〜〜〜〜〜(´・ω・`)


Star Railだったら、まだ間に合うんですよ。まだ初期勢にも頑張って追いつけるような。まだリリース去年とかですよね?Y)ちょうど1周年ですね。まだ追いつけるんですよ。原神はもう追いつけないんですよ。キャラとか無理です。Y)あー、無理でしょうね。みなさんどう思いますか?布教はしたくないので、布教はしたくないので、あれなんですけど。キャラもね、ビジュ?今“ビジュ”って言うけど、ビジュが良いんですよね。キャラクターのビジュアル。ビジュがいいんだよ本当に。Y)そうなんですよね。かわいいし、かっこいい。原神はもっとかわいい感じの、大人のキャラも可愛い感じなんですけど、イケメンもいれば、おじさんもいるんですよ。H)あー!新しい!キャラもいいし、あと遊びの幅も広いですかね。そうなんだ。Y)そうなんですよ。なんかこう、エンドコンテンツっていう難しいコンテンツもすごく豊富で、やりたかったら、やったらどうぞみたいな。ストーリーもメインはもちろんやらなきゃいけないんですけど、やりたかったらどうぞが多いので。H)なるほど。そっか。なんかボス討伐とか結構好きなんだよ、私。なんかボス...原神にもあったじゃないですか。なんかこの素材が欲しいためにこのボスを討伐しに行くみたいな。ああいうの好きだったから、またやりたいなって思っちゃうけど。なので、もし良ければっていうので、おすすめです。H)そうですね。いや、でも他のね、私の生徒さんにもおすすめされたことがあって、Star Rail.原神よりいいって言ってる人が多い。あ、確かに、なんか、こうディズニーが好きかSTAR WARSが好きかの違いかな。そうね、もっと大人っぽい。原神は、確かに、ロリっぽいキャラクターも多かったイメージがある。それもそれで可愛いんですけど。Y)そうですね。ちょっと大人向けなストーリーっていうのでね。あとね、声優がいいんですよね。miHoYoゲームの原神もStar Railも。私声優が好きなんで。日本版の声優さんが超豪華。Y)あー、そうですね。いっぱい出てきますからね。H)そう...。私も原神のときに魈、英語名だとXiaoかな。Xiaoが私の推しの声優さん、あのキリト君とか伊之助とかの声してる松岡さんっていう人がやってて、ちょっと課金しちゃったもんね。Xiaoガチャ(笑)Xiao出ろ!!!!!みたいな。Y)そうね、愛ですから、それは。愛ですから、推しへの愛ですから、課金しました。初めて。そういう楽しみ方もね、ちょっとあるんで。まあでもやっぱり、やっぱり人生を占める割合が多くなるので、忙しい人にはおすすめちょっとできないかな。ま、YUYUさんでも、どういうふうにスケジュール管理してるんですか?ゲーム時間は1日どれぐらいとか決めてる?えっと、起きる時間を早くする遅くするで調整してます。H)おー!本当に少年みたいですね、YUYUさん。ゲームしたい!早く起きよう!みたいな。Y)そうそうそうそう。昔からそうなんですよ。ポケモン緑バージョンの頃からそうです。早く起きて、ゲーム。そっか!私の場合は、早く起きてアニメだったね、昔の場合。Y)あ、そうだったんですか。今もたまにそうしますけど。変わってないですね。Y)そうですね。やっぱ朝の時間って誰にもコントロールされないじゃないですか。昼とか夕方とか夜って結構仕事のメールが入ったりとか、質問が入ったりとか。確かに。朝好きなことやると気持ちがいい感じがする。まだ時間が余ってるけど、やりたいことやったみたいな。

Y)そうそうそうそう。結構、先にやっちゃったりしますね。


あとはもう隙間時間にやってます。そうね...隙間時間できますもんね。原神とかStar Railとか。あと結構なんか仕事してると、日本語のレッスンの仕事って結構なんか、休み5分で次とかではなくて、休み30分で次とか、休み1時間で次とかっていう仕事も結構多いから。そうなんですよ。私その隙間時間いつも死んでるんで。Y)死んでるんですか?エネルギーをチャージみたいな感じ。寝て、ハ!って起きて、またレッスンするみたいな。確かにエネルギー使いますからね。H)そう、結構疲れちゃうんで、私。体力ないんですよね。それもなんとかしたい。Y)そうなんですか?そうなんですよ。本当によく寝ますよ。自慢じゃないけど(笑)いや、羨ましい。羨ましいのかな?大変ですよね。寝なきゃいけないっていうのもね。そう、猫と一緒に、いつもね。そう、だから、たぶん時間があるんですけど、寝ちゃうから時間がなくなっちゃうっていうのもあって。確かに、時間管理ですね。早く起きるとか。でも寝る時間はやっぱ削っちゃダメだと思うんですよ。そうですね。Y)本当ですよ。やっぱ1日24時間足りないなっていう思います。Y)あ、そうですか。眠いしみたいな、でもゲームしたいし、アニメも見たいしみたいな。でも仕事もあって...。あとあれじゃないですか?日本寒いから、眠くなりません?H)でもそれはある!私本当冬、よく寝るんですよ。動物みたいだけど(笑)Y)冬眠!さむさむさむ!みたいになって。それはあるかも。もし僕もなんか日本にいたら、たぶん結構昼寝多くなっちゃうかもしれないです。そうね、なんか確かに、気候って大事かもしれないですね。暑すぎてもだらだらしちゃったりして、

寒すぎても冬眠するし。そうですね。だってもう寒いっていう時点で、パソコンの前で座ってるだけで、もう体力減ってきますからね。わかる!本当に!足とか超寒くなるですよね。

ゲームしてると、手とか。やばい、よくない。Y)そうですよね。やっぱメキシコに行く?移住?Y)この間、ポッドキャストで見ましたけど、海外に行くみたいで。H)そうなんです。フランスですね。あ、フランスなんですね。H)はいはい。行くとすると、今の計画ではね、フランスですけど。また別の気候で。H)そうですね。まぁ、日本より落ち着いてるのかな?どうなんだろ寒いのかな?Y)どうでしょうね?もうパリに行くんですか?H)いや、全然、あのもうちょっと、なんだろう...日本で言う福岡みたいなポジションの場所。都会だけど、めっちゃ都会じゃないみたいな街に行きますね。南の方ですか?北の方?H)えーとね、東?(嘘です。西です!)Nantesっていう街なんですけど、パリからまっすぐ東に(西です!!!)行くとある。でもたぶん日本よりかは楽なんじゃないですか?特に夏は。Y)そうねー。なんか日本の家って寒いんですよ。めっちゃ。なんか海外だと暖房がずっとつけっぱなしみたいな。マンションでつけっぱなし。家で全部均一の温度になってるから、結構あったかいってみんな言ってて。でも日本っていちいち消すじゃないですか。Y)そうですね。エアコンだし、全然あったかくなんないみたいな。確かに、そうですよね。全然もう覚えてないです、寒い感覚。


冬とか帰ってきます?日本に。Y)帰ります、帰ります。えーっと、パンデミック前かな?2019年?18年?18年に冬に帰った。Y)そうですね。それからコロナ禍の間は帰らずに...一回帰ったかな?でも、最近は夏が多くて。H)やっぱ暑いのが好きなんですかね?YUYUさん。なんか日本の夏、楽しくないですか?やっぱそういうところも、やっぱ少年感がちょっとありますね。夏休み\( ˆoˆ )/みたいな。Y)夏休み\( ˆoˆ )/みたいな。青い空\( ˆoˆ )/白い雲\( ˆoˆ )/エネルギーいっぱい\( ˆoˆ )/H)セミの声\( ˆoˆ )/みたいな。少年っぽさ(笑)でも、わかります。確かに、私日本の夏結構好き...暑いの嫌いですけど、夏の雰囲気はやっぱいいですよね。帰った後、いい思い出になるのが夏が多いかなって。H)はー、なるほど。でも何するんですか?いつも帰国してるとき、夏の間。夏の間は、前回は3ヶ月帰っていろんなとこ旅行してました。確かに、田舎の田んぼをバックに撮ってましたもんね。Y)あー、そうそうそう。本当に北は北海道、南は沖縄まで行ってました。H)おー!いいですね!でも冬帰ると、やっぱ家族と過ごすことが多いですかね。あー、正月とかあるからみたいな。Y)そうですね。あれ?でも、YUYUさん地元どこですか?Y)えっと、地元は埼玉です。あ、そうかそうか。でも、しばらく両親が大阪にいたので、日本に帰るときはもう大阪に帰ってました。H)あ、そうなんだ。年に1回帰りますか?そうですね、年1から...そうね。2年に...1年半に1回から、1年に1回ぐらいで。学校で勤めてたときは、あのー、本当に休みが決まってるんで、冬に帰るで決定だったんですけど、こうやってフリーランスになってから1年に1回から、まぁ、そうですね、0.5回くらい。H)いいですね。いい頻度ですね。海外生活したいなーって。今自由な身になったんで、やろうと思えば海外生活いけるんですけど、まぁ、やっぱりビザの問題とか、いろいろなね、その気候とか食べ物とかやっぱいろんな、言語とかね。いやだから、本当決めたのすごいなと思って、メキシコ行くの。いやー、たぶん若かったからできたと思います。何歳ぐらいで行ったんですか?メキシコ?(Wi-Fiに問題発生!!!)ごめんなさい!インターネットやばいですね...。すいません。いや、大丈夫なんですけど。一回なんか締めの動画だけ撮りましょうか。Y)一回締めちゃいます?すいません。ごめんなさい。「WI-Fiが不安定になったので終わります!」って言って締めようか(笑)斬新な締め方(笑)ということで、今ちょっとWI-Fiの調子が不安定になりましたので、今日はここまで!みなさんまた次回!YUYUさんありがとうございました!こちらこそすみません!ありがとうございました!またねー!バイバイー!


🇯🇵Japanese Speaking Class/Sunny Side Japanese🌞

Get a Free Trial Class!


<単語/Vocabulary✏️>

すこぶる

〜が被る

探検する

相当

買い溜める

〜を抑える

二代巨頭

括り

布教する

押し付ける

4人編成

慌てる

宗教

哲学

〜の説を唱える

壊滅

調和

知恵

虚無

布教は

豊富

討伐する

課金する

占める

調節する

隙間時間

均一

田んぼ

務める

占める

斬新な

〜のお膝元

~が潰れる

⬇️上の言葉の意味はこちら/The meaning of the word is below

↓オンラインコミュニティ、ボーナスコンテンツはこちら

Join my online community!

Get exclusive content!


The Real Japanese Podcast! Official Goods


Japanese Shadowing Course


↓コーヒー買ってくれる方はこちら☕️

 とっても喜びます。


Question Box

テーマのリクエスト待ってます



Podcast


Apple Podcast

Spotify


Instagram


Private account

TOMODACHI Club Account


Twitter


閲覧数:194回0件のコメント

Haru no Nihongo

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
  • YouTube

©️Haru no Nihongo

bottom of page